<< 最新の記事に戻る <<

2003/10/29 (水)

今日は授業参観でした
今日はひとみの授業参観でした。国語の授業でした。写真は、順番に「サーカスのライオン」という物語を読んでいるときの写真です。「上手に読めたと思う人」を他の子が推薦するときに、ひとみは上手に読めたと推薦されてました。
それにしても先月も授業参観あったんですよね。先月はお母さんが会社を休んで行きましたが、なんで連続して授業参観があるんでしょうか?


2003/10/26 (日)

ミニ消防車に乗ったよ
お疲れモードのお父さんが、朝食後の朝寝を決め込み、至福の時を過ごしていると、市制50周年の記念行事である「子育てフェスタ」にミニ消防車が来るんで連れていって欲しいということなので、子育てフェスタに行ってきました。始まってすぐに行ったので、ミニ消防車も並んでなく、すぐ乗れました。しかも人が少ないんで2周もしてくれました。このあと折り紙をしたり、紙芝居を見せてもらったりしました。
いったん自宅に帰って昼食をとったあとは、今度はお母さんが、人形劇を見にまた連れていってくれました。
お父さんは午前中に会場でもらった消防車と救急車のペーパークラフトを作れと友彦がうるさいので、留守番してペーパークラフトを作りました。


2003/10/19 (日)

もう、お獅子は怖くないモン
今年も秋祭りの季節がやってきました。今年はお父さんも子ども会から借り出され、子ども神輿を運ぶ係りで街中を練り歩きました。今まで、獅子舞が怖くて泣いていた友彦も「お獅子は中にお兄さんが入っている」ということがわかって怖くなくなり、お獅子の後をついて一緒に街中を練り歩きました。

休憩でお目当てのアイスクリーム
写真は途中の休憩地点で、アイスやジュースをもらっているところです。友彦が心待ちにしていた瞬間です。

午後からは大正琴の発表会がありました
午後からは、三州歌謡アカデミーとかいう、カラオケ教室?の大きい団体の20周年記念発表会で、特別にひとみの所属する大正琴のグループが演奏させてもらえることになっていました。
1000人以上入る大きなホールで演奏をさせてもらいました。以前の発表会にくらべるとだいぶ上達したと思います。

今回は動画でその様子をお知らせします(右から2人目がひとみです)。
>>WindowsMedia形式(1MB)
>>QuickTime形式(0.9MB)


2003/10/18 (土)

納豆好き!
我が家では、納豆はお父さんと友彦の男性陣しか食べません。おかあさんも、ひとみも納豆は大嫌い。
最近の友彦は、納豆好きに拍車がかかり、朝も白いご飯にかけて食べるんじゃなくて、納豆だけを食べたりしてます。
写真は朝食時に納豆だけ食べてる友彦です。


2003/10/12 (日)

大正琴のケースを作ってもらいました
ひとみが習っている大正琴を入れるケースを、お母さんが作ってくれました。ひとみの大好きなチワワの柄の布で作ってもらい、ひとみも大喜び。これで練習にも励んでね。


2003/10/04 (土)

友彦、公立保育園ではじめての運動会
今日は友彦の、公立保育園のはじめての運動会でした。
本番に弱い友彦、早速、運動会が始まる前に緊張が高まりすぎたのか、意味不明の大泣き。お母さんから離れません。なんとかひっぺがして、教室に...。入場行進のときも泣きながら行進してました。でも開会式の体操のころには笑顔が戻り、かけっこでも2着の好成績!。
その後も順調に頑張り、無事終了。
家に帰ってから「あ〜うんどうかい、たのしかったぁ!」って言うんで、「んじゃ、なんで最初泣いとったの?」と聞くと、照れくさそうに笑ってました。


2003/10/01 (水)

フワフワ紙粘土でつくった写真立て
写真は夏休みの工作の宿題で作った写真立てです。学校に提出したものが返ってきました。
今時の小学生は、ホームセンターなどで夏休みの工作キットを買って、それを作って学校に提出してしまうのも少なくないようです(ひとみ談)。それを認める学校もどうかとは思いますが...。
で、工作キットではおもしろくないんで、店で売っていた写真立ての工作キットのアイディアを参考に、マシュマロみたいに軽い紙粘土とダンボール、透明プラスチックの板を使って作りました。
毎度の事なんですけど、工作に夢中になるのは、むしろ父親でして、当の本人も「なんか私お手伝いしてるだけ?」と言ってました。
でも写真立ての一番上についてる白いハート型の飾りは、ひとみのアイディアで木工用ボンドを固めて自分で作ったんですよ。2人で、あーでもない、こーでもないって考えてる時間が一番楽しいですね。
写真はひとみの強い希望で、友彦の赤ちゃんのころの写真をいれました。


a-News 1.45
▲ このページの先頭に戻る ▲
<< 最新の記事に戻る <<

  2003/10 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
矢印をクリックすると、月が進んだり戻ったりします。
ピンクになっているのは書き込みがある日です。

Last Update : 2004/09/15 17:23:23