ホームに戻る

HOME

|我が家の日記帳|家族紹介|ひとちゃんのページ| メール|


2010年12月04日

●念願のラグビー観戦(長文注意)

写真 念願のラグビー観戦に友彦と一緒に行ってきました。
実は私(父・豊彦)は、テレビで観戦するスポーツの中ではラグビーが一番好きなのです。だけど生で見る機会は今まで一度もなく生で見てみたいとずっと思ってました。
ラグビーのどこが好きかって言うと、ごつい男の肉弾戦から、いきなりボールを持った人が走り抜けていくような一気に局面が変わるダイナミックなところが好きです。スタンドプレーって何?っていうくらい徹底したチームプレーなところや、いわゆるラフプレイが少なく(と私が思ってるだけ?)フェアな感じがします。ぶつかり合うことが前提の競技なので、怪我をしないようにちゃんとルールを守るように互いに気をつけあってるんでしょうか?

今回は、カエルのお姉さんと、そのお友達のまりこさんに誘っていただき、友彦一緒にラグビートップリーグの第9節「トヨタ自動車ヴェルブリッツ×東芝ブレイブルーパス」の一戦を、瑞穂ラグビー上で見てきました。友彦がラグビーを面白いと思ってくれ一緒に楽しめるようになるといいなぁと思ったのです。

いやぁ寒かったけど、面白かったですね~。楽しかったし友彦も喜んでました。
事前に試合開始前に「シェイクハンズ」という、選手と握手ができ、対戦両チームのピンバッチがもらえるというイベントがあると教えてもらっていたので、会場につくなりすぐにその行列に並びました。並んでたら「お子様連れの方は優先です」と、別の列に並ばせてもらったので、余裕で握手とピンバッチをもらいました。何人かの選手と握手しましたが、名前がわかったのはヴェルブリッツのアンガス・マクドナルド選手でした(この日は出場なし)。やっぱでかいわ!

続きを読む...

投稿者 gori : 19:54 | トラックバック (0)

2010年02月27日

●気持ちよさそうに寝ています

CIMG0015 今日は昨日の雨も止んで晴れ、気温も高くなり春のような陽気でした。リビングの窓もあけて外の空気と入れ替えました。楽はその窓の前で、気持ちよさそうに寝ています。本当にこれ以上ないってくらい、穏やかな寝顔です。久々のこの天気と気温だもんね。昼寝(というより朝寝)を楽しんでください、楽ちゃん。

投稿者 gori : 17:10 | トラックバック (0)

●それでも散歩は、そこそこに終わらせるのね...

100227-163358 今日はこんなに天気もいいし暖かいので、最近めっきり散歩に行きたがらない楽ちゃんでも、今日くらいはいくんじゃないかと思って誘ってみました。リードを見せたら寄ってきたので、これはいけるかなぁと思ったんですが、東隣の家の前に行ってオシッコ、そこから方向転換して自宅の庭でウンチ、西隣の家の手前で再度ウンチ。それが終わったら、もう帰るっていう感じで戻ってきました。
写真はリードを離しても、さっさと家に向かって帰ってくる楽ちゃんです。もうちょっと散歩に行こうよ楽ちゃん。

投稿者 gori : 17:08 | トラックバック (0)

2010年01月04日

●お気に入り?

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

CIMG0010 今まで寒くないようにと楽ちゃん用に敷物やらなんやら買ってきたんですが、どれひとつとして楽ちゃんに気に入ってもらえるものはありませんでした。お父さんの半纏とか、子ども用の毛布とか、そういうものの上に乗ったりくるまったりしてることがほとんどだったんですが、これだけは楽ちゃんは気に入ったようで、毎日この中に入っています。

続きを読む...

投稿者 gori : 11:45 | トラックバック (0)

2009年11月01日

●明治用水の遊歩道を散歩しました

091101-095848 先日、楽ちゃんの通う動物病院をトリミングサロンで「ここがいいよ」と教えてもらったところに変えたとお伝えしましたが、実はお母さんが勘違いをしていて、教えてもらったところと違う病院に行っていることが発覚しました。まぁそこでも悪くはないんでしょうが、せっかく紹介してもらったので行ってみました。
そこは個人病院ではなく、いわば動物の総合病院という感じで、たくさんの診療科があって、先生もたくさんいます。ネットで調べたら、設備は大学病院並みっていう評判でした。確かに「技術」はある感じです。
で、その病院は安城市にあって前を明治用水が通っています(用水自体は道路の下を通っているんで見えませんが)。そこに遊歩道があるんで診察券を入れた後、病院の診察が始まる時間まで散歩しました。
楽ちゃんは水がキライなので、遊歩道にある小さな川には近づこうとはしませんが、コイがたくさんいて近づくとよってくるので、ひとみが面白がってコイを集合させてました。これからも日曜の朝行くときは9時半頃に行って30分くらいは待つことになると思うので、ちょうどいい散歩コースがあって助かります。

投稿者 gori : 11:46 | トラックバック (0)

2009年10月18日

●友彦の獅子舞

今日は毎年恒例の桜町のお祭りです。数年前まで怖いと逃げ回っていた御獅子の前(頭の方)に入っているのは友彦です。

投稿者 gori : 13:07 | トラックバック (0)

●ハッピを着た楽ちゃん

楽ちゃんの傷口は、ここ一週間くらいでとてもよくなってきたので、傷口が触れないようにラップを上に貼った上で、お祭りのハッピを着せてみました。
獅子舞がきたとき、一緒に回ってる人達から「かわいい~」って声がかかってました。

投稿者 gori : 13:03 | トラックバック (0)

2009年10月06日

●一人で寝られるよ

CIMG0122 日曜日に友彦の部屋の大掃除をしました。そのおかげで広いスペースが部屋にできたので「もうここに布団しいて一人で寝るようにしたら?」と言ったら、ちょっと躊躇しながらもOKしたのでふとんを運んできて、日曜から自分の部屋で1人で寝ています。
寝てしまえば後はよっぽどのことがないとおきないし、寝つきもいいほうなので、いまのところは何事もなくフツーに寝てます。
お姉ちゃんは確か3年生で1人で寝るようになったと思うので、ちょっと友彦の方が遅いですが、まぁそれはしかたないですね。

投稿者 gori : 12:48 | トラックバック (0)

2009年10月04日

●楽ちゃん入院そして退院

CIMG0118 楽ちゃんの食欲の減退は収まらず、強制食餌でしかものを食べなくなってきました。6.5キロ前後あった体重も6キロ前後に減ってきて、これではまずいということで、10月1日に入院することになりました。
一応は一週間の予定だったのですが、土曜日に行ったら、食欲も戻ってきており傷口も血はでなくなり、薄い皮膚ができつつある感じでした。
もうガーゼをあてずに、傷口は空気に触れさせたままでいいだろうという状態になってきたので、予定より早かったですが退院しました。
で、日曜日はシャンプーはできないけれど、伸びきった毛をカットしてもらうためにトリミングサロンにいってきました。少しスッキリしたね。
2週間後に町内のお祭りがあります。楽ちゃん用のお祭りのハッピも買いました。それまでになんとかハッピが着れる状態にまで回復してるといいなぁ。

投稿者 gori : 17:03 | トラックバック (0)

2009年09月27日

●吹奏楽に燃える青春!

Image036 先月の話になるんですが、ひとみ用のチューバを買いました。
ドイツのマイネルウエストンというメーカーのアウトレット品ですが、それでも値段は我が家の車くらいの値段がします。国産のヤマハだったらもっと安いんですが、音が違うんだそうです。お母さんも吹奏楽経験者(フルート)で、友彦も小学校の部活動は吹奏楽に入ってトランペット吹いています(トランペットはいとこのアッコ姉さんにもらったものがあります)。友彦はともかく母娘の吹奏楽熱は高まるばかり...。

続きを読む...

投稿者 gori : 12:21 | トラックバック (0)

●動物病院変えました

一年以上、更新放置していました。すみません。

Image039 約3年前に前の病院(G病院)から今の病院(F病院)に変わりました。
皮膚が弱く脂漏症があり、なかなか改善が見られなかったのでステロイドの投与をしました。
ステロイドの投与にはいろいろ副作用もあるということで心配だったのですが、少量の投与なら大きな影響はないはずという先生の判断で投与を開始しました。
たぶんもう2年以上投与してると思います。2年くらいは結構順調で去年の夏は順調そのものでした。
ですが今年に入ってから脂漏症の症状は治まったものの、手足にかゆみがでたりするなど、身体のどこかしこがかゆくなる状態が続きました。
で、最近数か月では左の脇腹にケロイドのようなものができ、15cmくらいの大きさになってきました。
皮膚が壊死して黒くなり、通院毎にそれをはがすのですが、見てる方も辛いけどはがされる方はもっと辛く、普段は聞いたことのない声でほえます。
昔は動物病院大好きで、るんるんで診察室に入るんですが、最近は踏ん張って入ろうとしないし、待合室でふるえていることも。
よほど辛く痛んだと思います。

続きを読む...

投稿者 gori : 00:14 | トラックバック (0)

2008年07月13日

●楽ちゃん、この調子で行こう!

CIMG0049 春・夏は皮膚病系は悪化することが多いと聞いていたので、この夏はカラーから解放されないだろうと思っていました。ところが楽ちゃんはカラーを上手に外すことを覚えてしまい、いつのまにかカラーを外してしまっています。
こうなると手足の炎症も悪化の一途...と思いきや、なぜかそんなに悪くなりません。むしろ結構いい状態なんです。
2週間カラーをしない状態を続けて、お医者さんに見てもらったところ「カラーなしでこの状態なら、とりあえずカラーを外してみてください」と言ってもらえました。「夏がこれくらいの状態で乗り切れれば、寒くなればもっと良くなりますよ」と言われました。
カラーしてると首周りも熱くなるし、うっとおしそうで可哀想だなぁと思っていたので、本格的な夏の前にカラー外していいと許可を頂けたのは、本当によかったです。
真っ白だった毛の色も茶色の部分が戻ってきているし、ネズミのシッポみたいだったシッポにも毛が少し生え始めてきています。
よーし楽ちゃん、この調子で行こうぜ!!

投稿者 gori : 17:52 | トラックバック (0)

2008年05月11日

●カラーから解放されません...

CIMG0042 楽ちゃんの脂漏症は大幅に改善されてきています。手足の炎症も寒い時期はだいぶよくなったのですが、ここ最近暖かくなってきて、手足の炎症の症状が急速に悪化してきています。左前足なんかは赤く腫れて、ペロペロなめるもんだから傷になって出血もしています。
寒い時期はそれなりにおさまっているんですが、暖かくなるこの時期から、皮膚病系の症状は悪化することが多いんだそうです。
寒い時期に直りきってしまうとよかったのに...。また少なくとも冬まではカラーから解放されないね~。

投稿者 gori : 22:04 | トラックバック (0)

●新しいCDプレイヤー

cd 我が家のCDプレイヤーは、もう10年以上使っています。古い機種なのでiTuneで作った音楽CDを再生できないことがあります。お母さんが、新しくCDプレイヤーを買いたいと言うので買うことにしました(というか気づいたらもうネットで買ってて、今日届きました)。

届いたのはiPodも再生できる今風のCDプレイヤーです。なんとリモコンからiPodのプレイリストを変更させることもできます。

ひとみは真っ白な筐体を見て「デコりたーい!」と言ってましたが、すぐにお母さんに却下されました。

投稿者 gori : 17:47 | トラックバック (0)

2008年02月11日

●名古屋城に行ってきました

 おばあちゃんの入院している名城病院は、その名の通り名古屋城のすぐ近くにあります。病院の北側のエレベータや、談話室から名古屋城がよくみえます。
友彦がお見舞いにいくたびに「名古屋城に行ってみたい」というので、今回はひとみと友彦の3人でお見舞いに行ったので、ひとみはおばあちゃんと病院のレストランに行き、友彦とお父さんとで名古屋城に行ってきました。
お父さんも名古屋城に行くのは何年?いや何十年ぶりかもしれません。天守閣に上ったら名城病院がよく見えたので、病院の最上階のレストランにいるひとみと、おばあちゃんに電話して「ここにいるよ~」と手を振りました。「何か動いてるのが見える」と言われましたが、本当に私たちが見えていたかどうかは謎(笑)。

投稿者 gori : 13:10 | トラックバック (0)

2010年12月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

日記帳の検索



家族別に記事を見る

  • ごんちゃん(21)
  • ひとみ(59)
  • その他(50)
  • 楽ちゃん(53)
  • せんちゃ(6)
  • 友彦(83)
  • 豊彦(24)
  • 由紀子(17)
  • 野鳥(9)

バックナンバー

  • 2010年12月
  • 2010年02月
  • 2010年01月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年09月
  • 2008年07月
  • 2008年05月
  • 2008年02月
  • 2008年01月
  • 2007年11月
  • 2007年08月
  • 2007年07月
  • 2007年06月
  • 2007年05月
  • 2007年04月
  • 2007年03月
  • 2007年02月
  • 2007年01月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年09月
  • 2006年08月
  • 2006年07月
  • 2006年06月
  • 2006年05月
  • 2006年04月
  • 2006年03月
  • 2006年02月
  • 2006年01月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年09月
  • 2005年08月
  • 2005年07月
  • 2005年06月
  • 2005年05月
  • 2005年04月
  • 2005年03月
  • 2005年02月
  • 2005年01月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年09月
  • 2004年08月までの記事

RSSフィード

  • Syndicate this site (XML)
Powered by
Movable Type 3.2-ja-2